-
【ドイツ】Bareuther(バーロイター)社の 花柄スープカップ
¥ 1,830
ドイツのバイエルン州 Waldsassenにあった、 Bareuther(バーロイター)社のスープカップ。 DDRではなく、そして今は無き会社の製品ですが、 デザインと色使いはDDR製品と似ています。 日本では両方に持ち手のあるスープカップは 馴染みがまだ薄かったですが、 最近は良く見かけるようになりました。 スープ以外にもサラダとか、カットフルーツを入れても いいかも! ★この製品の記事を掲載中 https://stadtddr.thebase.in/blog/2021/04/13/141007 ※同じ図柄の楕円皿も別途販売しております。 ■サイズ:Φ11.2cm(取っ手含むW14.5cm)×H5.8cm Nr. B52 ★送料は別途発生致しますのでご注意ください。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧ください。
-
【ドイツ購入】ドイツのスーパーのピンクのエコバッグ
¥ 1,350
ドイツのスーパー「EDEKA」の新品エコバッグ。 白や黒が多いエコバッグのなかで、 淡いピンクが特徴的です。 加えて中央の象のイラストは、 ドイツでは有名なキャラクター"Ottifanten"。 詳細はBlogでも触れています。 ※2枚目の写真は中に物を入れての写真です。 片面は無地で、マチ付き、 生地は少し薄手ですが、 お買い物には十分だと思いますよ ◆この製品のBlog記事掲載中 https://stadtddr.thebase.in/blog/2021/04/06/133536 ■サイズ:縦約45.5cm×横約49cm マチ約8.7cm 持ち手約41cm Nr. C49 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【旧東ドイツ/DDR】図柄とフォルムが特徴的なミルクピッチャー
¥ 2,300
イルメナウという場所でDDRの国営企業 (VEB)で製造された、 VEB Henneberg Porzellanのミルクピッチャー。 しっかりした作りで注ぎ口には金縁が施され、 クラシカルにも見えますが、POPな印象の 太陽か花のような図柄が堅苦しさを消す、 不思議なテイストです。 元々は8名分のコーヒーセットの中の一つ なので、サイズは少し大きめです。 ☆Blog記事「Ilmenauという場所」をご参照下さい。 https://stadtddr.thebase.in/blog/2020/02/09/104239 Nr. B103 ■サイズ 底Φ8.5㎝×上Φ4.5㎝×H10㎝ 注ぎ口~取っ手:11㎝ ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【旧東ドイツ/DDR】CPのピンクな小花柄パスタ皿
¥ 2,000
CP(Colditz Porzellan)の ピンクのカワイイ小花で回りを縁取るパスタ皿。 ヴィンテージなので、 若干その小花や金縁が褪せていたりしますが、 基本的には2枚とも綺麗な状態です。 図柄は小さいですが良く見ると、 DDRっぽい要素はちゃんと含まれています。 ★この商品のBlog記事掲載中 https://thebase.in/mag/stadtddr/2020/06/29/132238 ☆Blog記事「DDR食器の代表格「Colditz Porzellan」 もご参照下さい。 https://stadtddr.thebase.in/blog/2019/10/16/225738 ■サイズ:Φ21cm/高さ4cm Nr. B20 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【旧東ドイツ/DDR】手書き風図柄のレトログラス/S
¥ 1,400
赤ラインが飲み口と底部の凹凸部にある、 不思議な魅力のグラス。 その魅力の一つは手書きのような、 グラスに描かれている柄。 安定感もある、夏らしいグラスです。 上部の深さが若干異なる同じグラスのMは、 このSより約5mm高いです。 ※飲み口の赤ラインはかなり剥げがありますので、 ご了解下さい。 ★この製品のBlog記事はこちらです https://thebase.in/mag/stadtddr/2020/08/10/124955 ■サイズ:上部:Φ6.8cm 下部:Φ5.9cm 高さ:9.5cm Nr. B96S ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【旧東ドイツ/DDR】手書き風図柄のレトログラス/M
¥ 1,450
赤ラインが飲み口と底部の凹凸部にある、 不思議な魅力のグラス。 その魅力の一つは手書きのような、 グラスに描かれている柄。 安定感もある、夏らしいグラスです。 上部の深さが若干異なる同じグラスのSは、 このMより約5mm低いです。 ※飲み口の赤ラインはかなり剥げがありますので、 ご了解下さい。 ★この製品のBlog記事はこちらです https://thebase.in/mag/stadtddr/2020/08/10/124955 ■サイズ:上部:Φ6.8cm 下部:Φ5.9cm 高さ:10.0cm Nr. B96M ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【ドイツ】イースター用のウサギクッキー型(縦)
¥ 380
2021年のイースターは4/4です。 イースター商品の主役の一つ、ウサギ。 これはクッキーとかを作るための型です。 ステンレス製で厚みは1mmくらいです。 こちらはアンティークではなく、ドイツ購入の新品です。 既にupしている、もう一つのウサギ型もあります。 ★この商品のBlog記事掲載中(更新です) https://stadtddr.thebase.in/blog/2021/03/30/140739 ■サイズ:横4cm×縦8cm×2.5cm Nr. C32 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【ドイツ】小花柄のエッグスタンド
¥ 720
DDR/旧東ドイツの製品ではないですが、 同時期の西ドイツのEMSA社の プラスティック製のエッグスタンド。 西ドイツとはいえ同じドイツだからなのか、 同じようなカワイイ柄で人気があります。 赤やオレンジベースの製品が多いEMSA製品。 今回は珍しくベージュベースのシンプルな 小花柄です。 本来の使い方、エッグスタンドとしても、 アクセサリー置きとしてもお部屋に 溶け込むデザインです。 ※この製品のBlog記事も掲載中 https://thebase.in/mag/stadtddr/2020/10/06/124345 ■サイズ:下Φ5.5cm、上Φ4.9cm×H5.0cm 卵入れる穴:H約2.8cm、縁:約3mm Nr. B47-2 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【ドイツ】イースター用のウサギクッキー型(横)
¥ 380
2021年のイースターは4/4。 イースター商品の主役の一つ、ウサギ。 ※縦Ver.は別途掲載中です。 そのウサギでクッキーとかを作るための型です。 ステンレス製で厚みは1mmくらいです。 こちらはアンティークではなく、ドイツ購入の新品です。 ★この商品のBlog記事掲載中(更新です) https://stadtddr.thebase.in/blog/2021/03/30/140739 ■サイズ:横7.5cm×縦6.5cm×2.5cm Nr. C31 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【旧東ドイツ/DDR】赤いうずまき柄の楕円ガラス皿
¥ 2,640
涼し気なガラス皿。 最近仕入れた今回の商品は、私も初めて見る柄でした。 柄はいつものDDRっぽい感じは変わりません。 お皿の柄は大抵は単色で、今回は赤。 一つの用途だけで終わらせてしまうのはもったいない、 色々な柄や色を探していただきたいですね。 ■サイズ:22.5cm×14cm×H2.5cm Nr. B58 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。 ※2017.12送料を変更しました。
-
【旧東ドイツ/DDR】金縁+青い四角+幾何学模様柄のガラス皿
¥ 2,130
涼しさ満点なガラス皿。 青い模様も爽やかさを増幅させます。 角皿ですが角は丸くなっていて、 鋭くはありません。 アクセサリーやミニ植物を置いても 可愛らしい一品です。 ■サイズ:13cm×13cm Nr. B12 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【旧東ドイツ/DDR】オレンジ色の図柄のガラス丸皿
¥ 1,930
DDR雑貨はオレンジの物も多いんです。 今回はそのオレンジのガラス皿です。 可愛らしい印象がある小花柄、 その周囲をクラシカル風柄が配置されています。 本来は金縁ですが、 時間の経緯で部分的に剥げている点は、ご了承下さい。 ■サイズ:Φ14cm×H2.5cm Nr. B63 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【旧東ドイツ/DDR】DDRの象徴的なにわとりエッグスタンド(赤)
¥ 1,000
DDR雑貨で有名なものの一つが Sonja PLASTIC(ゾンヤ プラステイック)製造の このにわとりのエッグスタンド。 DDR当時に作られたものと、 その人気からDDR終了後もレプリカ(復刻版)も 製造されています。 今回はレプリカのご紹介です。 レプリカですがお店で新品販売されていたものです。 今回は赤のにわとりです。 他店でも販売するとすぐに品切れになってしまう 人気商品のようです。お早めに! ☆この製品のBlog記事もご覧ください! https://thebase.in/mag/stadtddr/2020/07/21/132516 ■サイズ:9.5cm(ニワトリのクチバシから尾まで) 8cm(高さ)卵入る部分Φ5cm、底部分Φ4.5cm Nr. C42 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【ドイツ】バイエルン地方のカロリー消費タペストリー
¥ 2,300
ドイツのバイエルン地方の男性の民族衣装 「レーダーホーゼン(独: Lederhose)」 (肩紐付きの皮製の半ズボン(ハーフパンツ))を 着た人達の、 「ある行動を何時間したら 何キロカロリー消費するか」 をユーモラスな絵と共に楽しめます。 最上部に壁掛け用の棒が通せる穴があります。 ドイツ語訳の一部を BASE Blog/BASE Mag.に掲載中です。 https://thebase.in/mag/stadtddr/2020/05/24/150516 ■サイズ 約35cm×約64cm (吊り棒の為の穴:約Φ1cm) Nr. A51 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【旧東ドイツ/DDR】花柄のぽっちゃりミルクピッチャー
¥ 2,030
旧東ドイツのKAHLAのミルクピッチャー。 描かれている花はDDRテイストに、 繊細さをプラスしたような柄です。 黄色とベージュ、茶色の3色使い。 ぽっちゃり部分の大中小の丸いへこみもポイントです。 状態はとてもいいです。 ※商品についての記事も掲載中です https://thebase.in/mag/stadtddr/2021/03/09/134434 ■サイズ 上:Φ5cm、真ん中:Φ8cm、底:Φ4.5cm 先から取っ手まで:約10cm、高さ:10cm(高さ) Nr. B98 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【旧東ドイツ/DDR】爽やかな青い図柄のガラス八角皿
¥ 2,130
DDRと言えばこういう柄にガラス皿が多いです。 今迄もUpしてますが、この前の買い付けでも購入したので、 続けてUpしていきたいですね。 ガラス好きな方にもおススメですよ! 今回は八角形です。 洋風にも和風(羊羹とか)にも、 インテリアにも、色々な用途でお楽しみ下さい。 ■サイズ:14.5cm×14.5cm Nr. B19 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【旧東ドイツ/DDR】ブルーの不思議図柄の涼し気なガラス丸皿
¥ 2,200
以前Sold Outになった商品の再入荷です! ブルーな不思議な図柄が描かれた、ガラス丸皿。 図柄は木+葉なのか、お花なのかは不明ですが、 DDRっぽいテイストが全面に出てる製品です。 縁は金で覆われています。 少し深さがあるところも、使いやすいかと思います。 色々な用途をお楽しみください。 ☆この製品のBlog記事かこちら https://thebase.in/mag/stadtddr/2020/07/06/121613 ■サイズ:Φ16cm Nr. B11 ★送料の詳細については、Top一番下の 『特定商取引法に関する表記』に記載してございます。
-
【旧東ドイツ/DDR】赤い小さなレトロクロス
¥ 1,170
SOLD OUT
✳️10/7 BASE特集掲載 アウエ(ドイツ語: Aue)の工房製造の小さめの長方形のクロス。 アウエとはザクセン州エルツゲビルクス郡に属する、 ChemnitzとZwickauの間位にある、 エルツ山地の北麓に旧東ドイツの街。 少し色褪せた感のある赤は、懐かしい色合い。 角の一つにはお花をリボンで結んだ柄が入っています。 お花を活けた花瓶とか置いてもかわいいかも。 ★Blog記事の『DDRのクロスの製造元のひとつ』も ご参照ください。 https://stadtddr.thebase.in/blog/2019/06/16/120626 ■サイズ 39.5cm×29.5cm Nr. A33 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【旧東ドイツ/DDR】 フォークロア調の秋色の花柄プレート
¥ 3,400
SOLD OUT
フォークロア調のカワイイ図柄が多い、 旧東ドイツの食器ブランド、 Torgauの山吹色の花柄プレート。 裏印のGDRは輸出用食器の意味です。 このお皿のおススメは、 こげ茶色で描かれている花柄の、 DDRっぽい斬新なデザイン。 大胆で大ぶりのデザイン、色は元気が出そうです。 これからの季節にも合いそうな色合いです。 サイズは少し大きめですが、思ったより軽いです。 ※製造時に出来たと思われる、写真の丸い2~3mmの 突起があります。 ■この商品のBlog記事も併せてご覧下さい。 https://thebase.in/mag/stadtddr/2020/10/13/083426 ■サイズ:Φ24cm×約H3.5cm、縁4cm Nr. B94 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【旧東ドイツ/DDR】 CPのPOPなブルーオニオン柄プレート
¥ 3,000
CP(Colditz Porzellan)の少し深さのある、 青色のブルーオニオン柄プレート。 東ドイツの食器の代表格のCPは、 青色も図柄や模様に多用しています。 今回のブルーオニオン(Zwiebel Muster)柄 の色もこの青。オリジナルのマイセンの同柄より は濃い色で、柄もPOPなテイスト。 オレンジや赤、茶色の図柄の印象とは また違った魅力を持つ青色です。 造りはしっかりしてるわりに、 見た目ほどは重さは感じさせません。 ※中央のタマネギのプリントに、 少しかすれがありますが、使用感は少ないです。 ☆この商品のBlog記事掲載中 https://thebase.in/mag/stadtddr/2020/09/21/125231 ☆Blog記事『DDR食器の代表格「Colditz Porzellan」』 もご参照下さい。 https://stadtddr.thebase.in/blog/2019/10/16/225738 ■サイズ:Φ21.2㎝×縁2㎝×高さ3㎝ Nr. B81 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【旧東ドイツ/DDR】Ruhla社の丸っこい置時計
¥ 3,000
★BASEアプリ内、「時計」特集掲載 DDR時代にはデザインがステキで、 シンプルな時計も多々ありました。 このRuhla(ルーラ)社の時計もその代表格。 今回の置時計は正面は傷は少ないですが、 側面の剥げ、時計を支えている丸っこい脚も サビてしまっているのは残念ですが、 コンパクトなフォルムが気になって購入。 ねじを回せばカチカチ音は刻みますが、 時計機能は残念ながらありません。 ただインテリアとしてはとってもオススメ! レトロ感もいい雰囲気出してます。 可愛がってくれる方、傍らに置いてみませんか? ★この商品のBlog記事掲載中 https://thebase.in/mag/stadtddr/2020/05/16/135501 ■サイズ:Φ(文字盤)7.5cm×H8cm (+突起H5mm)×D3.5cm Nr. C19 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【旧東ドイツ/DDR】Torgauの光沢のある飴色ボウルM
¥ 3,700
DDRの食器ブランドのTorgau Heike。 裏印がニコニコマークのようなのが特徴。 掲載中の光沢、ツヤのある人気の飴色の ボウルの一回り大きいMサイズ。 少し重量はありますが、作りはしっかり。 表面にはボウルのフォルムに沿うようなライン。 光によって飴色の見え方が変わります。 素の色はこげ茶に近いかと思います。 渋い茶色は色々と合わせやすく、 季節問わず使えそうなボウルですよ! ★この製品のBlog記事はこちら https://thebase.in/mag/stadtddr/2021/02/22/140144 ■サイズ Φ16.0cm×H7.5cm Nr. B90 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【旧東ドイツ/DDR】Torgauの光沢のある飴色ボウルS
¥ 3,300
DDRの食器ブランドのTorgau Heike。 逆にすると顔のようになる、裏面のマーク が特徴です。 そのブランドの光沢、ツヤのある 人気の飴色のボウル。 少し重量はありますが、作りはしっかり、 全体的にコンパクトです。 そして表面にはボウルのフォルムに沿うように ラインが入っています。 同じ商品の一回り大きいサイズのボウルも ございます。 ★この製品のBlog記事はこちら https://thebase.in/mag/stadtddr/2020/12/01/200153 ■サイズ Φ13.8cm×H6.0cm Nr. B89 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。
-
【旧東ドイツ/DDR】白の四角ラインのガラス皿
¥ 2,240
これからの夏に向けての四角いガラス皿。 白のラインで小から大へと四角が描かれている、 DDRっぽいデザイン。 角は優しく丸くなっていて、 木のテーブルに涼し気に似合います。 ■サイズ 13.3cm×13.3cm×H2.5cm Nr. B101 ★送料は別途発生致しますのでご注意下さい。 ※尚、送料等の詳細につきましては、 価格表記下の「詳細はこちら」か、 『特定商取引法に関する表記』をご覧下さい。